「緊急事態宣言」発令下の大学で学生相談機関において参考になる情報【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について 第4報】

「緊急事態宣言」発令下の大学で学生相談機関において参考になる情報
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について 第4報】

 4月に入っても感染拡大の勢いは止まらず、ついに4月7日に政府から7都府県への「緊急事態宣言」が5月6日まで発令されました。それを受けて、多くの高等教育機関で新年度の諸手続や授業開始が延期されるだけでなく、感染者の多い地域ではすべての授業が遠隔(ウェブ)実施となり、学生の入構禁止措置が取られています。教職員も自宅勤務や交代勤務体制となり、学生相談機関としてどのような活動ができるか、急ぎ検討を迫られている大学等もあることと思います。

 学生と教職員がそれぞれ自宅等に隔離された状態が長く続くにつれ、不安やストレスへのさまざまな心身の反応が表れることが想定されます。また、慣れない遠隔授業についていけず、修学意欲を失う学生も出てくるかもしれません。その深刻化をいかに防止できるかが、今、学生相談機関に求められる最重要の役割だと言えるでしょう。今、みなさまが知っておくと参考になると思われる情報を以下に共有させていただきます。それぞれの大学の事情に合わせて、ぜひご活用下さい。

 

1.こころのケア関連

「感染症などが発生した場合の学生の心のケアについて/吉村麻奈美(津田塾大学)」 (pdf)

*「学生相談ニュース」124号(4月24日発行予定)掲載の記事を一部先行公開します。

 

「新型コロナウイルス流行時のこころのケア ブリーフィング・ノート(暫定版)Version 1.5(日本語版)」

*IASC(緊急時のメンタルヘルスと心理社会的サポートに関する複数の国連機関間常設委員会)のリファレンス・グループが3月17日に公表した覚書を、福島県立医科大学の研究者グループが訳出したものです。心理社会的支援の原則や国際的に推奨される活動が紹介されています。

 

「コミュニティの危機とこころのケア」

*日本心理臨床学会・支援活動委員会が、被災地での心のケアに関する知識と方法を提供するサイト。第3報でも紹介した「新型コロナウイルス対応に関する情報」は主に児童生徒、保護者、教職員向けにまとめられていますが、教職員向けの中に、日本赤十字社から発信された資料を基に作成された「Covid-19心のサポート コロナ・ウイルス心とからだのサポート授業案&ワークシート 中学・高校・大学生用」等が追加されています。

 

2.学生相談機関の活動方針

東京大学

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生相談所の活動制限指針(概略版)(pdf)

甲南大学

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学生相談室活動の方針 (pdf)

 

3.学生相談における遠隔相談のルールとインフォームド・コンセント(IC)

 学生相談所を利用する皆様へ(東京大学)  (pdf)   (Microsoft Word)

 学生相談室における遠隔(Zoom)相談についての説明と同意書(札幌学院大学) (pdf) (Microsoft Word)

 学生相談室における遠隔(Zoom)相談についての同意書(甲南大学) (pdf) (Microsoft Word)

 University Counseling Center Explanation and Consent for the Use of a Distance Counseling Service (Provisional) (pdf)  (Microsoft Word)

*各大学の状況に合わせて編集し、ご使用下さい。

 

4.各大学の学生相談機関からの発信

東京大学 

 新型コロナウイルス感染症に関連する対応について〜学生の皆様へ(学生向け)    

  日本語 英語  中国語 

 新型コロナウイルス感染症防止対策に伴う、心理面の対応について~教職員の皆さまへ(教職員向け) 

  日本語  英語

成蹊大学

 心の健康を守るために(学生向け)

甲南大学 

 【重要】学生相談室からのお知らせ(「緊急事態宣言」発令後の利用について)(学生・保護者向け)

札幌学院大学

 保護者の皆さまへ(保護者向け) (pdf) (Microsoft Word)

 

5.その他の資料

  「新型コロナウィルス対応 指さし会話 Point-and-Speak YUBISASHI for COVID-19」

*情報センター出版局が13か国語対応の指さし会話ツールを4月2日から無料公開しています。留学生支援にも役立つものとなっています。

 

  「College Made Them Feel Equal. The Virus Exposed How Unequal Their Lives Are.」

*The New York Times 2020/4/5掲載の記事。自宅への隔離が顕在化させる学生の不平等について取り上げられています。わが国においても同様の現象が起きつつあり、参考になります。

 

 新型コロナウイルス感染症拡大の事態は刻々と変化しており、ここに挙げた各大学や機関が作成した資料も、それに合わせて更新されます。参考にされる際には、できるだけ最新版を各自でご確認ください。また、このほかにも本学会で共有できる情報がありましたら、広報報員会 koho@gakuseisodan.com までぜひお寄せ下さい。

 

日本学生相談学会常任理事会

「学生相談における遠隔相談導入に関する検討チーム」 高石恭子(甲南大学)、高野明(東京大学)、斉藤美香(札幌学院大学)、太田裕一(静岡大学)、安住伸子(神戸女学院大学)、岩田淳子(成蹊大学)

 なお、遠隔相談についてのインフォームド・コンセント(University Counseling Center Explanation and Consent for the Use of a Distance Counseling Service)は、石井治恵先生(北海道大学)のご提供によるものです。この場を借りて、感謝申し上げます。

2020.4.13 公開
2020.4.18 改訂 学生相談室における遠隔(Zoom)相談についての説明と同意書(札幌学院大学) 誤字のため差し替え

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次